4月~10月期間はワイン全てクール便にてお届けいたします。
税込19,800円で送料サービスとなります。
-
レ グリヨン デュ ボジョ[2022] レミ デュフェイトル/Les grillons du Beaujo[2022] Remi Dufaitre
¥5,060
生産国:フランス 生産地:ボジョレ 生産者:レミデュフェイトル タイプ:辛口ロゼ 品種:サンソー、グルナッシュ インフォメーション(インポーターより): レミは10年ほど前にサンソーとグルナッシュを植え、新しいキュヴェを造りたいと考えていましたが、なかなか醸造が上手くいかず、2015年に親友のニコラ・ルノー(クロ・デ・グリヨン)にアドバイスをもらった結果、素晴らしい出来に。そんな彼に敬意を表し、このキュヴェ名となりました。 (生産者情報) 2006年、レミ・デュフェイトルと彼の妻(元)ローランスはブルイイやコートドブルイイ周辺の畑を購入しワイン造りをスタートしました。当初より葡萄栽培は有機にて行っておりましたが、醸造設備等は一切なく、収穫した葡萄は全て共同組合に売っていました。 2人にとって納得がいく葡萄が収穫出来たときに自ら醸造。醸造したワインをモルゴンのジャン・フォアイヤールやブルイイのジャンクロードラパリュらに試飲してもらうと、すぐさまレミの溢れる才能を見出します。彼らはレミに醸造所の立ち上げを提案し、2011年に自身のドメーヌを立ち上げます。 ジャンフォワイヤールやラパリュはレミにさらにワイン造りのコツを教え、レミをパリのカヴィスト達に紹介していったのです。パリのシャトーブリアンの試飲会ではジャンやラングロールのエリックなどと共に若手自然派生産者代表として肩を並べました。まさにこれが彼の醸造家としての大きなスタートでした。 醸造はボジョレーの伝統を継承し、全房を使用したマセラシオンカルボニックで温度コントロール等を行いながら、発酵中の葡萄が果汁に接触しないように多くの注意を払いながら行われます。どの区画の葡萄も同じ醸造方法をとりますが、その味わいは全く違うものになります。 彼はそれぞれのワインをテイスティングし瓶詰前の酸化防止剤添加の判断を慎重に行っており、彼のワインは今までのベテラン、若手生産者が造り出すガメイワインとは少し方向性の違う、非常にチャーミングで艶やか、果実の旨味を最大限に引き出した素晴らしい味わいとなっております。 かのジュールショヴェの教えを勉強する若手メンバーの一員でもあり、日曜の午後に集まっては翌日の朝方まで自分達のワインについて仲間と語り合い刺激し合う、その進化への貪欲さは彼のワインをこの先、今までのものとは一味違う素晴らしい液体に導いていくはずです。 【輸入元資料より】 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
ヒンメル アウフ エアデン ロゼ[2022] クリスチャン チダ/Himmel auf Erden Rose[2022] Christian Tschida
¥7,480
生産国:オーストリア 生産地:ブルゲンラント 生産者:クリスチャン チダ 品種:カベルネフラン、ブラウフランキッシュ少々 タイプ:辛口ロゼ インポータコメント 解放桶で数時間から1日マセレーション。圧搾後、大樽で野生酵母により発酵。澱引きなしで大樽で1年間熟成。亜硫酸塩無添加、ノンフィルターで瓶詰。“Himmel auf Erden” シリーズのロゼ。チダと親交のあったアルフレート・フリドリチカ(ウィーン在住の著名芸術家。2009年12月に他界)の作品が、ラベルに使われている。すなわち、1982年に発表された〈シューベルト・シリーズ〉のエッチングの一つ、“Himmel auf Erden”(「地上の天国」の意)だが、ワインもまたこの作品と同じく「ヒンメル・アウフ・エアデン」を名付けられた。「この絵の憂いのない享楽的な雰囲気が、フリドリチカの作品へのオマージュを、ワインで造りあげるインスピレーションとなった」とクリスチャンは述べている。 ((生産者情報)) チダ家は数世代にわたり、この地でブドウ栽培をしてきましたが、クリスティアンの父君はかなり強い味わいの赤ワインを造っていました。 クリスティアンはグラフィックデザイナーの仕事をしていましたが、2007年に10haの畑を継ぎました。彼はまるでにわかに現れた雷のように仕事をし、1年以内で全てを「クリスティアン・チダ流儀」に造り変えてしまいました。 ノンフィルターのナチュラルな造りで、ハーブ香を感じさせる、軽やかでフレッシュだがエネルギッシュなワインを造ったのです。日中、あまりにも暑い日は、夜間に収穫を行っています。「私が常々考えていることは、Laisse Faire「レッセ・フェール」、自由放任です。 古木のポテンシャルをひきだし、静かに成り行きに任せること、これをモットーに、ワインをそっと静かにしておきます。 そうすることで、彼らは内面的バランスに到達するのです」そのようにクリスティアンは述べています。 クリスティアン・チダは栽培醸造学校に通ったことはなく、父と祖父、そして、ロワールとブルゴーニュでの滞在から、ワイン造りを学びました。哲学は人々にエネルギーを与え、心を楽しませる純粋なワインを造ること。 畑 栽培方法:ビオロジック(月カレンダーに基づいて栽培) その栽培方法の開始時期:2006年 その栽培方法を適用している畑名:全て栽培方法の将来的な展望:栽培方法は同じであっても、ブドウ樹は樹齢を重ね、根はより地中深くなることで、安定してきます。ワインは年を追うごとにエレガントになっていくでしょう。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))マキシム マニョン コルビエール ルージュ キュヴェ ロゼ 2012/Maxime Magnon Corbieres Rouge Cuvee Rose 2012
¥8,250
生産国:フランス 生産地:ラングドック 生産者:マキシム マニョン タイプ:辛口ロゼ 品種:グルナッシュ90%、サンソー10% コメント:(インポーター資料より) 南仏のカルカッソンヌとなるボンのちょうど中間にあるデュルバン=コルビエール村、にマキシム マニョンは本拠地を構えています。全くワイン造りに関係のない家庭に育ったにもかかわらず、子供の頃からワイン生産者になりたくてしょうがなかったマキシム。ディジョンの醸造学校で学んだ後、シャンパーニュのアンセロム セロス、コルナスのティエリー アルマン、ラングドックのレオン バラル、ボジョレーのジャン フォワイヤールと各地の一流生産者の元で修業を重ねました。修行の最後にとコルビエールのドメーヌ マリア フィタで働いていた時、樹齢100年以上の葡萄樹が何年も放置された畑が近所にある事を知りました。当時、コルビエールではブルゴーニュやシャンパーニュと違い、土地の値段もまだまだ安かったこともあり、一念発起し畑とカーヴを購入。2002年に長年の夢を叶え、自身のドメーヌを持つことに。この畑は、フィトゥーの南側に位置するオート コルビエールと呼ばれるエリアで、シスト土壌と表面に石灰に覆われた恵まれた土地で、標高も高く、南でありながらエレガントなワインが出来る素晴らしいテロワールを持っています。ワイン造りとはとにかく葡萄からスタートするというマキシムは畑での作業に最も神経を使っています。極力大型重機を使用したくない彼は、牛や馬、羊の放牧と言った動物の飼育をしつつ、動物を使った畑作業にも力を入れています。動物たちが、畑の下草を食べたり、剪定前の枝や葉を食べてくれるという、ブドウ栽培に自然の循環を取り入れる農法を取り入れています。そして,ワイン造りを行う上で彼が重要視している点として、葡萄は全てゴブレ仕立てで栽培し、全てのキュヴェで全房発酵、醸造時に酸化防止剤無添加を徹底しています。生産者としての仲間であるイヴォン メトラ、ジャン=バプティスト セナ、フィリップ ヴァレット達とは現在でも常に情報交換を行い、試行錯誤しながらよりクオリティの高いワインを造るために活動しています。「僕は南仏でボジョレーを造るようにワインを生み出したいんだ」とマキシムは語ります。イヴォン メトラ仕込みのMCを駆使したコルビエール。ただ濃いだけの南仏とは訳が違うマキシムのワイン。今後更に進化していくことでしょう。 樹齢100年を超えるグルナッシュとサンソーから。キュヴェ名はマキシムの娘さんにちなんで名付けられました。良年のみ造られるスペシャルキュヴェで、生産量は1000本。25日間古樽で発酵させ、大樽で12ヶ月間熟成。十分飲み頃になってからリリースされます。鮮やかで照りのあるガーネット色で、全体的に非常にクリア。熟したラズベリーやクランベリーと言った赤系果実とカシス、ブラックベリーといった濃厚な黒系果実のミックスされた複雑な香りに、徐々にオリエンタルなスパイスや野生のハーブの香りも現れ始め、5分ごとにどんどんグラスの中で変化していきます。味わいは果実の濃厚なニュアンスと南仏らしいスパイシーで深みのある重心低めのスタイル。他キュヴェと同様に重厚な酸とミネラルが有るため、単調にならずシルキーで豊かで滑らかな口当たりが見事。その複雑さから立体的なテクスチャーが感じられ、シルキーで豊かな口当たり、見事なまでの余韻の長さ、複雑さが飲むものを虜にさせます。特別なワインのため、15~20年熟成は間違いなく可能で、素晴らしく変貌することは間違いありません。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))コミューン オブ ボタン デイ フォー ナイト2021/Commune of Buttons Day for Night2021
¥5,060
生産国:オーストラリア 生産地: 生産者:コミューンオブボタン タイプ:辛口ロゼ ブドウ品種:シラー、ネロダーヴォラ 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> 同一日に収穫したフルーツはダイレクトプレスしてジュースのみを1800リットルのフードレ(古中樽)で混醸。リー コンタクトも殆どせず、半年の同一樽熟成。南仏の円やかさのある一般的なロゼとは全く違うアプローチです。フレッシュの白桃にローズヒップを散らした様な、ジュース感満載の味わい。 ((生産者情報)) Jasperは元々Lucy Margaux【ルーシー マルゴー】でアシスタントを務めていた事をよく知られていますが、現在でもAnton Klopper【アントン クロッパー】との距離が最も近い、Tom Shobbrook【トム ショブルッック】に並ぶ大親友でもあります。Summertown【サマータウン】の街に出来たビストロ兼ワインショップであるAristologist【アリストロジスト】はAntonとJasper2人の共同経営ですし、Antonは今でもButtonファミリーの畑で収穫されたフルーツを購入して多くのワインを作っています。風変わりで各方面にて波風を立てまくる師匠の尻拭いをしてコミュニティにバランスを齎してくれているのは、正に彼なんです。 Jasperの父親はアート(主に油絵や浮世絵)の修復家として世界的有名で、彼の幼少期は修復を待つ北斎等に囲まれて暮らす日々だったとの事。当時からブドウ畑を所有しており、化学薬品等を一切拒絶して栽培していたそうですが、そのフルーツは販売される事なく家族で楽しむ為だけのワインとして委託醸造していたそうです。 転機は2012年。Antonが彼の畑を見学に訪れた事で、ミニマルインターヴェンションのワインを知り、JasperがLucy Margauxで働きつつ、自身のChardonnayを初めて醸す様になります。以来Jasperは正式なアシスタントとしての期間も含め、今でもLucy Margauxのワイン作りに大きく関与しています。 更なる転機は2015年、noma【ノーマ】が期間限定でシドニーにポップアップした際、錚々たる国内のメンツを差し置いて、Commune of Buttonsの数種がリスティングされ各ペアリングで注がれた事も大きなインパクトを齎しました。nomaで提供されたABC ChardonnayとClover Chardonnay、そしてGloria Pinot Noirは瞬く間に完売アイテムとなり、今でも世界中からリクエストが届いているそうで、Jasperも件のレストランが持つ影響力にただただ感嘆しています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。