4月~10月期間はワイン全てクール便にてお届けいたします。
税込19,800円で送料サービスとなります。
-
((本数限定))ビアンコ[2022] トリンケーロ/Bianco[2022] Trinchero
¥6,490
生産国:イタリア 生産地:ピエモンテ 生産者:トリンケーロ タイプ:辛口白 品種:シャルドネ、マルヴァジア、アルネイス 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> アスティ県のモンフェラート地区、アリアーノ テルメにある、トリンケーロ家は1925年よりブドウおよびワイン生産を始めました。 この県で最も早く、ブドウ栽培農家による自家ビン詰めを行うための登記をした造り手(1952年)でもあります。 バルベーラダスティの生産地として最良のひとつであるこの土地から、あくまでも伝統を堅持したワインを造り出し、樹齢15年以下の葡萄からできるワインは、自家ビン詰めをせずに桶売りをしてしまうという程のこだわりです。 この白ワインは、果皮ごと浸漬することで赤ワインのように仕込まれたワインになります。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ボンジュール[2023] ヴァランタン ヴァルス/Bonjour[2023] Valentin Valles
¥6,820
生産国:フランス 生産地:ローヌ 生産者:ヴァランタンヴァロス 品種:ソーヴィニヨンブラン、シラー タイプ:辛口白(オレンジ) インポータコメント 自然派生産者の間で話題になっていた南仏レストラン「トラクテール」。2008年、エノコネクション伊藤とBMO山田、エリック3人が食事に行った。シェフが、ラングロールの元収穫スタッフだったからだ。 なんと、この時サービスしていたのがヴァランタンだった。「憧れのラングロール!」この運命の出会いで、ラングロールで修業をすることなったのだ。2009年~2011年までエリックの基で修業をするが、「最初の1年間はピヨッシュばっかりだったよ!」というように、畑を耕すことしかやらせてもらえなかった。 ラングロールの突き詰めてやっていくスタイルに魅了され、エリックの息子に嫉妬するほど、彼にのめり込んでいった。「ラングロールになる!」ことがヴァランタンの夢となるのに時間はかからなかった。 ラングロールのタヴェルの真っ白な土壌は、硬い石灰岩を徹底的に耕したもの。ヴァランタンはラングロールの全てを知ろうと、必死に耕し、学んだ。 Bonjour(ボンジュール)はこんにちはという言う意味と、「よい一日」という意味も。熱気球を見た日は良い朝(bonjour)でしかないだろう、というところからエチケットに描いた。 (インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))オンナ ビアンコ[2022] パーネヴィーノ/[2022] Panevino
¥6,270
生産国:イタリア 生産地:サルデーニャ 生産者:ジャンフランコ・マンカ 品種: トレッビアーノ、ヴェルナッチャ、ヴェルメンティーノ タイプ:辛口白(オレンジ) コメント: パーネヴィーノのジャンフランコ マンカの醸す自由なワインたち!大地、人、その他の生命に対して最大限の敬意を払うべく畑ではボルドー液さえも使用しません!オンナと呼ばれる区画のトレッビアーノ他で造るオレンジワイン! 現当主ジャンフランコ・マンカは代々受け継いできた畑でのブドウ栽培を1986年に始め、1994年からは公式にワイナリーとしての活動を始める。標高450mから700mまで、土壌も火山岩質から粘土-片岩質と様々な特性の、5つの区画に合計3ヘクタールの畑を持ち、サルデーニャの土着品種を栽培する(カンノナウ、ムリステッル、カニュラーリ、カリニャーノ、モニカ、モレットゥ、ジロ、モスカート、マルヴァジーア、ヴェルメンティーノ、セミダ‐の、ヌラーグス)。 樹齢も品種、区画によっては100年を超えるものも。年生産量7500-9000リットル。大地、人、その他の生命に対して最大限の敬意を払うべく、畑では一切の施肥を行わず、畑に自生する草を鋤き込むことで緑肥として利用しているほか、ボルドー液さえも使用せず、細かい粉末状の土と硫黄を混ぜたものを農薬代わりに6月に1度(年、畑によっては一度も撒かない)する以外には一切何も畑には散布しない。ワイナリーでも、醸造からボトリングまでの全ての工程で一切の薬剤を使用しない。ブドウ以外にオリーヴ、野菜、フルーツ、穀物を栽培し、それらは彼が経営するアグリトゥリズモで供される。スキストスはカンノナウ80%、ムリステッル20%のワインで、サルデーニャ語で片岩の意。 インポーター「ヴィナイオータ」資料より抜粋 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 実店舗 アンジュールマルシェ 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 054-255-6007(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ピーチーズ[2022] マノン ファーム /Peaches [2022] Manon Farm
¥6,930
生産国:オーストラリア 生産地:デレード州・フォレ ストレンジ 生産者:マノン ファーム タイプ:辛口オレンジ 品種: ソーヴィニョンブラン、ピノグリ、シャルドネ、サヴァニャン 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> ピーチのように、ジューシーで香り高く、 美しい夕日の色合いを持っていることから この名前を付けました。琥珀色と淡い赤色の間くらいの外観。スモモやあんず、プラムなどの香りがあり、 ほんのりスパイシーな印象もあります味わいは旨味がじゅわっとありながらも引き締まる酸がみずみずしくジューシーな飲み心地の良いフィールドブレンドです。 (インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
ババスカ[2022] ドメーヌ デ アブリガン/La Babascat[2022] Domaine des Abrigans
¥5,500
生産国:フランス 生産地:ラングドック 生産者:アブリガン タイプ:辛口白(オレンジ) 品種:ミュスカダレクサンドリア インフォメーション(インポーターより): ババスカとはクジラ (フランス語でバレンヌ) とミュスカを掛け合わせた言葉で、海の生き物が大好きな生産者と、マセラシオンさせた事によって塩気を感じる味わいである事から、そのように名付けられた。華やかな香りとスパイスのニュアンスがあり、まさに海の塩気を感じるミネラルも感しっかりとある白ワインです。 (生産者情報) ドメーヌ・デ・アブリガンの歴史は、南向きに位置し約6年間放棄されていたコルビエールのシスト土壌に植わるブドウ畑を救うという試みから始まりました。8haの畑をつるはしで綺麗にしていくという、途方もない再生プロジェクトを始め2年間の努力の末、ようやく1,112本のワインを生産。ここから全てはスタートしました。 現在はヴィルヌーヴ周辺に点在する約 10haの土地で作業を行っており、鳥や鹿、いのしし、あらゆる動物や昆虫、微生物など土地と生き物を尊重しながら作業を行い、ブドウだけではなく色々な生命に満ちた健康的な畑にしていく事が目標です。その為には可能な限り土に触れないようにしながら、最適な時期に緑肥をまく程度の作業にするようにしています。 【輸入元資料より】 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。