4月~10月期間はワイン全てクール便にてお届けいたします。
税込19,800円で送料サービスとなります。
-
((本数限定))ビストロロジー[2020] ランジュ ヴァン/Bistrologie [2020] L'Ange Vin
¥9,680
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ランジュヴァン タイプ:辛口白 品種:シュナンブラン コメント: 〜自然然派ワイン界の第一人者ジャン-ピエール・ロビノ氏が作る自然派ワイン〜 パリのワインファンに人気を博したワインバー「ランジュ・ヴァン」。特筆すべきは、オーナーのジャン-ピエール・ロビノ氏は、パリで自然派ワインを知る人は全くといっていいほどいなかった時代に、パリのワインショップやワインマニアに、マルセル・ラピエールやティエリー・アルマンといった「自然派」ワインの存在を広めた人物。もちろんフランス広しといえども、彼以外に自然派ワインの良さを当時注目した人はいなかった。 そのオーナーが、自らの育った土地で自身の手でワインを造りたいと帰郷し、ワインバーの名前「ランジュ・ヴァン」の名を冠したドメーヌでワイン造りをスタートしました。最初に造ったのは1999年。ただ2001年までは生産量が少なく、一般には殆ど出回っていない。そういう意味では2002年が公に出る最初のヴィンテージといえる。 このワインは 酸化防止剤は無添加。ブドウを直接プレスして樽に移し、15ヶ月間澱とともに発酵・熟成。ヴィンテージを反映し、例年より少し深みがあり丸みを帯びています。「ビストロの哲学」「ビストロ学」の意味をもつキュヴェ名。(インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))カベール ネット エ フラン パ シ [2018]ティエリー エノー/Caber net et Franc Pas Si[2018]Thierry Hesnault
¥5,060
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ティエリー エノー タイプ:辛口赤 品種:カベルネフラン コメント: シレックス、鉄分の上に根を張って植えられた樹齢80年のカベルネフランから生まれました。全房で3週間果皮とともに発酵させた後、ルモンタージュを行い、古い樽で最低2年間熟成。 澄んだラズベリーレッドの外観。抜栓直後はプチプチとクリスプしています。 アメリカで食べるグミのベリーの香り。非常に熟れた果実のニュアンス。ロビノのワインの様に揮発も感じられます。 外観で見られた発泡は口に含むとピチピチする程度で、ほど良い爽快感に繋がっています。 味わいは、酸が穏やかで瑞瑞しいベリーの果実感があり、心地良い味わい。 ほんのりとミネラルや鉄っぽい味を感じ、ヨード感のあるワインに仕上がっています。 ネガティブな味わいにはなっておらず、問題無く飲み進めることが出来ます。 ((生産者情報)) トゥーレーヌ出身のティエリーはブドウ栽培者の家系に生まれ、ブドウ畑で働きながら世界中を旅した後、ロワールに戻り、アンボワーズのリセ ヴィティコールで教鞭をとりながら、エリック ニコラやジャン=ピエール ロビノらと一緒に働きました。特に重要な経験となったのは、ジャン=ピエール ロビノがレ ヴィーニュ ド ランジュヴァンを設立した当初から栽培責任者として働いた経験でした。 彼は数年かけたのち、最も樹齢の古い小さな区画を手に入れ、2009年に自分のワインを造り始めました。 現在、彼は2.5haの畑を所有し、シュナンブラン、ピノドニス、ガメイ、交配種の古樹を、鉄の要素が含まれた粘土石灰質土壌やシレックスからなる複雑な土壌の上で育てています。(カベルネフラン樹齢80年、ガメイ90年、ピノドニス130年) これらに加え、ティエリーはトゥーレーヌの自宅近くの深い砂地に植えられたガメイの古い区画もいくつか所有し、この地からもワインを造り出しています。 カーヴとして使用している洞窟の中でティエリーは、電気も水道もない昔と同じようにワイン造りを行い、巧みな手腕と偉大な忍耐力、そして凝灰岩がもたらす完璧なエレヴァージュを頼りに、熟成能力の高い、痛い程ピュアなワインを造り出しています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ラ センテネール デュ ヴォペルー [2015]ティエリー エノー/La Centenaire du Vauperroux[2015]Thierry Hesnault
¥6,820
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ティエリー エノー タイプ:辛口赤 品種:ピノドニス コメント: ヴォペルー産の古いワイン(100年樹齢の葡萄)という意味を持つキュヴェ。 ティエリーを象徴するワインです。シレックス、鉄分の上に根を張って植えられた樹齢130年のピノドニスから生まれました。全房で3週間果皮とともに発酵させた後、ルモンタージュを行い、古い樽で最低2年間熟成。 熟成により、茶色やオレンジ色が混じったアンバー色の外観。 いかにも暑い年のロビノスタイルで造られたワインと言う香り。 小粒の酸が強い果実や揮発、ちょっとしたヴィネガーっぽさを感じられます。 味わいは、ドライフルーツのブルーベリーの果実感が感じられ、小粒ながらもギュッと詰まった果実が魅力的。 飲み込んだ際にも揮発は感じますが、マメは感じられない不思議な液体。 正直、飲み手を選ぶワインですが、初期のロビノの様な味わいがお好きな方には刺さるワインで、個性のハッキリした、強烈な時代のワインがお好きな方に是非お勧めしたいワインです。 ((生産者情報)) トゥーレーヌ出身のティエリーはブドウ栽培者の家系に生まれ、ブドウ畑で働きながら世界中を旅した後、ロワールに戻り、アンボワーズのリセ ヴィティコールで教鞭をとりながら、エリック ニコラやジャン=ピエール ロビノらと一緒に働きました。特に重要な経験となったのは、ジャン=ピエール ロビノがレ ヴィーニュ ド ランジュヴァンを設立した当初から栽培責任者として働いた経験でした。 彼は数年かけたのち、最も樹齢の古い小さな区画を手に入れ、2009年に自分のワインを造り始めました。 現在、彼は2.5haの畑を所有し、シュナンブラン、ピノドニス、ガメイ、交配種の古樹を、鉄の要素が含まれた粘土石灰質土壌やシレックスからなる複雑な土壌の上で育てています。(カベルネフラン樹齢80年、ガメイ90年、ピノドニス130年) これらに加え、ティエリーはトゥーレーヌの自宅近くの深い砂地に植えられたガメイの古い区画もいくつか所有し、この地からもワインを造り出しています。 カーヴとして使用している洞窟の中でティエリーは、電気も水道もない昔と同じようにワイン造りを行い、巧みな手腕と偉大な忍耐力、そして凝灰岩がもたらす完璧なエレヴァージュを頼りに、熟成能力の高い、痛い程ピュアなワインを造り出しています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
クゥール ド レザン[2023] マルクペノ /Coeur de Raisins[2023] Marc Pesnot
¥3,960
生産国:フランス 生産地:ロワール地方 生産者:マルクペノ タイプ:辛口白 品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ コメント: プリムールの様に気軽に且つ爽快な味わいと飲み心地を目指して造られたキュヴェ。その為、熟成させるよりフレッシュさを前面に出し、すぐ飲むことを想定して造られています。暑く、糖度の上がった2022年に続き、豊作でありながらもしっかりとした酸と果実を感じるミュスカデのポテンシャルが発揮されたvtでした。鮮やかな淡いシャンパン ゴールドでクリアな外観。黄色い花をメインとしたフローラルな香り、熟した林檎や花梨の様な爽快さのある果実と、白桃の様な蜜のニュアンスを感じます。味わいは柔らかい果実味に、スッと伸びる美しい酸、粘性を感じさせる様な熟度と、しなやかで透明感のあるミネラル感を感じられます。2019vtの様な落ち着きのある果実味、それを支える伸びやかな酸が全体をまとめ上げ、余韻には白桃や、カモミールなどのフレッシュハーブのニュアンスと、軽いビターな風味が長く続きます。そこまで気温の上がらなかった夏のお蔭で、美しい酸と果実味のバランスが素晴らしく、春から夏にかけて屋外などで冷やし目で飲むと最高の1本になること間違いなしです。 ((生産者情報)) 採算度外視でワイン造りにあたるという、あまりの情熱のため、2007年12月に財務上の理由からドメーヌの運営継続が困難になったマルク ペノ。日本にもファンの多いマルク ペノのワインをこのまま失ってしまうのは、あまりにも残念でならないと考えた当社と現地フランスのパートナー、エノコネクション社は、マルクの所有するワイナリー「ドメーヌ ド ラ セネシャリエール」の経営を引き継ぐことを決め、2008年8月には全ての登録・認可を終了し、正式に再スタートを切ることとなりました。 懸案だった問題も解決し、マルク ペノ氏は、よりいっそうの情熱をもってブドウの栽培やワイン造りにあたっています。 現在ドメーヌでは15ha以上の畑を管理しており、その栽培と醸造をマルク ペノ氏が担っています。収穫の際には全て手摘みによって行い、痛んだ果実を排除して腐敗果の混入を防ぎます。この地域では考えられない程、収穫量は低く抑えられており、結果として他には見られないような果実味が溢れたムロン ド ブルゴーニュやグロプランとなります。なお酸化防止剤となる亜硫酸の添加は、瓶詰めの際に極少量にとどめています。またマルクはコルクの品質にも細心の注意を払い、複数の生産者と共同でコルクを購入し、そのコルクをロットごとに化学的な検査に出しています。その検査結果をみてブショネのリスクが少ないもののみを使用しています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 Facebookページ↓ https://www.facebook.com/アヴォートルサンテ-792618634095062/ Instagram↓ https://www.instagram.com/avotresante_vin_nature/?hl=ja オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))レ フシャルド[2021] ラ フェルム ド ラ サンソニエール /Les Fouchardes[2021] La Ferme de la Sansonniere
¥12,100
生産国:フランス 生産地:ロワール地方 生産者:サンソニエール タイプ:辛口白ワイン 品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント: ((生産者情報)) 循環型農業を実践し、自らを「ラ・フェルム(ファーマー・農民)」と名乗っています。自然な柔らかさに満ちた彼のワインを悪く言う人はいないでしょう。 1990年がファースト・ヴィンテージ。80年代に甘口ワイン造りの魅力にとりつかれ、ボルドーで学んだあとフランス各地で醸造を経験する。「ボルドーではラ・トゥール・ブランシュとスデュイローでスタジエをしたが、ボルドーの人工的なワイン造りではなにひとつ学ぶことはなかった」という。現在は10haの畑すべてでビオディナミを実践する。「ボヌゾー」では最高の評価を受けているが、他の白ワインはもちろん、ロゼも素晴らしい。2002年にカベルネ・ソーヴィニョンとガメの栽培をやめ、シュナン・ブランに植えかえた。 栽培 エコセール、デメテール取得 デメテールを取得するにはビオディナミ法に従わなければならない。ワインはもちろんの他、 リンゴジュース(リンゴの栽培)、小麦粉、蜂蜜、オイル・・などもデメテールを取得している。 栽培品種 シュナン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、グロロー・グリ、カベルネ・フラン 自社畑面積 10ha 醸造 大小4つの垂直型木製のプレスを使い分けている。10haの畑すべてでビオディナミを実践。225リットル樽で熟成、いずれも補糖しない。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュール マルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))レザネ フォル[2020] ランジュ ヴァン/ Les Annees Folles[2020] L'Ange Vin
¥6,600
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ランジュヴァン タイプ:辛口ロゼ泡 品種:ピノドニス コメント: 〜自然然派ワイン界の第一人者ジャン-ピエール・ロビノ氏が作る自然派ワイン〜 パリのワインファンに人気を博したワインバー「ランジュ・ヴァン」。特筆すべきは、オーナーのジャン-ピエール・ロビノ氏は、パリで自然派ワインを知る人は全くといっていいほどいなかった時代に、パリのワインショップやワインマニアに、マルセル・ラピエールやティエリー・アルマンといった「自然派」ワインの存在を広めた人物。もちろんフランス広しといえども、彼以外に自然派ワインの良さを当時注目した人はいなかった。 そのオーナーが、自らの育った土地で自身の手でワインを造りたいと帰郷し、ワインバーの名前「ランジュ・ヴァン」の名を冠したドメーヌでワイン造りをスタートしました。最初に造ったのは1999年。ただ2001年までは生産量が少なく、一般には殆ど出回っていない。そういう意味では2002年が公に出る最初のヴィンテージといえる。 このワインは シレックスと石灰が混ざった黄色の粘土質土壌、東向きの畑。手摘収穫。グラップ・アンチエールのブドウをダイレクト・プレス。48時間以内に澱引き。土着の天然酵母でステンレスタンクで2ヶ月間の発酵。マロラクティック発酵あり。その後、スティラージュし瓶詰め。12ヶ月間のシュール・ラット熟成。ノンコラージュ、ノンフィルター。SO2無添加。手作業でデゴルジュマン。イチゴや野イチゴの香りが漂うエレガントなワイン。繊細さが抜群。1920-30年代の『レ・ザネ・フォール』時代から。社会・芸術面でとても繁栄していたこの時代のように、楽しく、パーティーのようなペティヤン! We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))リュミエール デ サンズ[2020] ランジュ ヴァン/Lumiere des Sens [2020] L'Ange Vin
¥9,350
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ランジュヴァン タイプ:辛口赤 品種:ピノドニス コメント: 〜自然然派ワイン界の第一人者ジャン-ピエール・ロビノ氏が作る自然派ワイン〜 パリのワインファンに人気を博したワインバー「ランジュ・ヴァン」。特筆すべきは、オーナーのジャン-ピエール・ロビノ氏は、パリで自然派ワインを知る人は全くといっていいほどいなかった時代に、パリのワインショップやワインマニアに、マルセル・ラピエールやティエリー・アルマンといった「自然派」ワインの存在を広めた人物。もちろんフランス広しといえども、彼以外に自然派ワインの良さを当時注目した人はいなかった。 そのオーナーが、自らの育った土地で自身の手でワインを造りたいと帰郷し、ワインバーの名前「ランジュ・ヴァン」の名を冠したドメーヌでワイン造りをスタートしました。最初に造ったのは1999年。ただ2001年までは生産量が少なく、一般には殆ど出回っていない。そういう意味では2002年が公に出る最初のヴィンテージといえる。 このワインは シレックスと石灰が混ざった黄色の粘土質土壌、南向きの畑。手摘収穫。除梗無しで、マセラシオン・カルボニック。醸し期間3‐4週間。天然酵母を使用しグラスファイバー製タンクで発酵。マロラクティック発酵あり。グラスファイバー製タンクとオーク樽で24ヶ月間の熟成。瓶詰前にスティラージュ。ノンコラージュ、ノンフィルター。SO2無添加。花の香りと、コショウと赤フルーツのアロマが漂い、しっかりとした骨格のワイン。ピノドニス特徴的のコショウやミントのアロマは、私達の五感を目覚めてくれるのでこの名に。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ル ビュイッソン プイユ[2023] ル クロ デュ テュエ ブッフ/Le Buisson Pouilleux [2023] Le Clos du Tue-Boeuf
¥5,500
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:クロデュテュエブッフ 品種:ソーヴィニョンブラン タイプ:辛口白 コメント:インフォメーション(インポーターより): ティエリーの所有するル・プティ・ビュイッソンと呼ばれる区画からなる、ソーヴィニョン・ブラン100%のワイン。軽快ながら、深みと奥行きがある。2019VTからトゥーレーヌのAOCを名乗るのをやめた。VdFとしてリリースされる。 今を遡ること20年以上前、1996年にビオロジック栽培と、醸造時亜硫酸塩無添加醸造を開始し、今や堂々ヴァン・ナチュールの重鎮と畏敬される生産者。ドメーヌを運営するのはティエリ-とジャン=マリのピュゼラ兄弟。その家系は15世紀からモンティの地に続き、クロ・デュ・テュ=ブッフを所有。このクリュは、16世紀には国王フランソワⅠ世と王女クロードが、特に入念に管理したという記録が残る、由緒ある畑である。畑には施肥も数年に一度にとどめ、40hl/haを上限とする低収穫を徹底。亜硫酸塩添加もゼロ、もしくは瓶詰め時のみ15ml/lを上限とする。そのワインは、若いうちから気取らず近づきやすいが、熟成を経て次々に現れる味わいは、“驚異のピュズラ・ワールド”との讃辞を浴びる。2010年以降のヴィンテージではさらに心機一転し、しっかりとした格調と気品、みずみずしさと緊張感を、ドメーヌものだけでなくネゴシアン・ワインにさえ表現する境地へと到達している。なお、近年ジャン=マリは引退し、ティエリーの娘ゾエが父に協力している。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ラ リュンヌ[2023] ラ フェルム ド ラ サンソニエール / La Lune[2023] La Ferme de la Sansonniere
¥7,700
生産国:フランス 生産地:ロワール地方 生産者:サンソニエール タイプ:辛口白ワイン 品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント: 三日月形の細長い畑と、複数の小さな区画のをブレンドしたシュナンブラン。 ((生産者情報)) 循環型農業を実践し、自らを「ラ・フェルム(ファーマー・農民)」と名乗っています。自然な柔らかさに満ちた彼のワインを悪く言う人はいないでしょう。 1990年がファースト・ヴィンテージ。80年代に甘口ワイン造りの魅力にとりつかれ、ボルドーで学んだあとフランス各地で醸造を経験する。「ボルドーではラ・トゥール・ブランシュとスデュイローでスタジエをしたが、ボルドーの人工的なワイン造りではなにひとつ学ぶことはなかった」という。現在は10haの畑すべてでビオディナミを実践する。「ボヌゾー」では最高の評価を受けているが、他の白ワインはもちろん、ロゼも素晴らしい。2002年にカベルネ・ソーヴィニョンとガメの栽培をやめ、シュナン・ブランに植えかえた。 栽培 エコセール、デメテール取得 デメテールを取得するにはビオディナミ法に従わなければならない。ワインはもちろんの他、 リンゴジュース(リンゴの栽培)、小麦粉、蜂蜜、オイル・・などもデメテールを取得している。 栽培品種 シュナン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、グロロー・グリ、カベルネ・フラン 自社畑面積 10ha 醸造 大小4つの垂直型木製のプレスを使い分けている。10haの畑すべてでビオディナミを実践。225リットル樽で熟成、いずれも補糖しない。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュール マルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))サンセール ブラン コンステラション ド スコルピオン[2023] ヴァンサン ゴードリー/Sancerre Blanc Constellation de Scorpion[2023] Vincent Gaudry
¥7,700
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ヴァンサンゴードリー 品種:ソーヴィニョンブラン タイプ:辛口白 コメント:インフォメーション(インポーターより): 木樽で12ヶ月間熟成。長期熟成を見込んで造ったキュヴェです。 ((生産者情報)) ビオディナミ農法を生んだ思想家、ルドルフ・シュタイナーに捧げるキュヴェ「レスプリ・ド・ルドルフ」でも知られる、サンセールの生産者。ドメーヌの歴史は200年にわたり、現在も使用する石造りのカーヴも2世紀前に造られたものです。 ビオロジックへの転換は、1995年のある日、薬剤散布後にヴァンサン自身が急性防除剤中毒で死の淵を彷徨った経験が大きなきっかけとなったとか…。樹齢40年を越えるピノノワールや、亜硫酸無添加キュヴェも生産しています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))シュヴェルニ ルージュ ルイヨン[2023] ル クロ デュ テュエ ブッフ/Cheverny Rouge Rouillon[2023] Le Clos du Tue-Boeuf
¥4,840
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:クロデュテュエブッフ タイプ:辛口赤 品種:ピノノワール、ガメイ インフォメーション(インポーターより): 今を遡ること20年以上前、1996年にビオロジック栽培と、醸造時亜硫酸塩無添加醸造を開始し、今や堂々ヴァン・ナチュールの重鎮と畏敬される生産者。ドメーヌを運営するのはティエリ-とジャン=マリのピュゼラ兄弟。その家系は15世紀からモンティの地に続き、クロ・デュ・テュ=ブッフを所有。このクリュは、16世紀には国王フランソワⅠ世と王女クロードが、特に入念に管理したという記録が残る、由緒ある畑である。畑には施肥も数年に一度にとどめ、40hl/haを上限とする低収穫を徹底。亜硫酸塩添加もゼロ、もしくは瓶詰め時のみ15ml/lを上限とする。そのワインは、若いうちから気取らず近づきやすいが、熟成を経て次々に現れる味わいは、“驚異のピュズラ・ワールド”との讃辞を浴びる。2010年以降のヴィンテージではさらに心機一転し、しっかりとした格調と気品、みずみずしさと緊張感を、ドメーヌものだけでなくネゴシアン・ワインにさえ表現する境地へと到達している。なお、近年ジャン=マリは引退し、ティエリーの娘ゾエが父に協力している。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))レ ブランドリ[2022] ラ フェルム ド ラ サンソニエール /Les Blanderies[2022] La Ferme de la Sansonniere
¥11,000
生産国:フランス 生産地:ロワール地方 生産者:サンソニエール タイプ:辛口白ワイン 品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント: ((生産者情報)) 循環型農業を実践し、自らを「ラ・フェルム(ファーマー・農民)」と名乗っています。自然な柔らかさに満ちた彼のワインを悪く言う人はいないでしょう。 1990年がファースト・ヴィンテージ。80年代に甘口ワイン造りの魅力にとりつかれ、ボルドーで学んだあとフランス各地で醸造を経験する。「ボルドーではラ・トゥール・ブランシュとスデュイローでスタジエをしたが、ボルドーの人工的なワイン造りではなにひとつ学ぶことはなかった」という。現在は10haの畑すべてでビオディナミを実践する。「ボヌゾー」では最高の評価を受けているが、他の白ワインはもちろん、ロゼも素晴らしい。2002年にカベルネ・ソーヴィニョンとガメの栽培をやめ、シュナン・ブランに植えかえた。 栽培 エコセール、デメテール取得 デメテールを取得するにはビオディナミ法に従わなければならない。ワインはもちろんの他、 リンゴジュース(リンゴの栽培)、小麦粉、蜂蜜、オイル・・などもデメテールを取得している。 栽培品種 シュナン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、グロロー・グリ、カベルネ・フラン 自社畑面積 10ha 醸造 大小4つの垂直型木製のプレスを使い分けている。10haの畑すべてでビオディナミを実践。225リットル樽で熟成、いずれも補糖しない。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュール マルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))レ フシャルド[2022] ラ フェルム ド ラ サンソニエール /Les Fouchardes[2022] La Ferme de la Sansonniere
¥12,100
生産国:フランス 生産地:ロワール地方 生産者:サンソニエール タイプ:辛口白ワイン 品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント: ((生産者情報)) 循環型農業を実践し、自らを「ラ・フェルム(ファーマー・農民)」と名乗っています。自然な柔らかさに満ちた彼のワインを悪く言う人はいないでしょう。 1990年がファースト・ヴィンテージ。80年代に甘口ワイン造りの魅力にとりつかれ、ボルドーで学んだあとフランス各地で醸造を経験する。「ボルドーではラ・トゥール・ブランシュとスデュイローでスタジエをしたが、ボルドーの人工的なワイン造りではなにひとつ学ぶことはなかった」という。現在は10haの畑すべてでビオディナミを実践する。「ボヌゾー」では最高の評価を受けているが、他の白ワインはもちろん、ロゼも素晴らしい。2002年にカベルネ・ソーヴィニョンとガメの栽培をやめ、シュナン・ブランに植えかえた。 栽培 エコセール、デメテール取得 デメテールを取得するにはビオディナミ法に従わなければならない。ワインはもちろんの他、 リンゴジュース(リンゴの栽培)、小麦粉、蜂蜜、オイル・・などもデメテールを取得している。 栽培品種 シュナン・ブラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、グロロー・グリ、カベルネ・フラン 自社畑面積 10ha 醸造 大小4つの垂直型木製のプレスを使い分けている。10haの畑すべてでビオディナミを実践。225リットル樽で熟成、いずれも補糖しない。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュール マルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ル モルティエ ゴバン[2020] コンプレモンテール / Le Mortier Gobin[2020] Complemen Terre
¥5,280
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:コンプレモンテール タイプ:辛口白 品種:ミュスカデ(ムロンドブルゴーニュ) コメント: 土地所有者の名前Gobinと、ブドウの収穫される畑の土壌にモルタル(Mortier)のようなべたつきのある粘土層に由来。樹齢も高く、シュールリーで樽熟成を長く行うことで、彼らのワインの中でも、味わいの厚みと骨格のあるキュヴェとなっている。 (生産者情報) ドメーヌ・ランドロンの息子さんなのです。 妻のマリヨン・ペシューと共に、ドメーヌ・ランドロンから5kmほどの村、ル・パレに畑と醸造所を購入し醸造を始めました。 父ジョゼフ・ランドロンはいうまでもなく、ロワールのミュスカデの名手として知られる存在です。当主マニュエルは醸造学校を卒業後、トゥーレーヌの複数のドメーヌ(2年)のほか ニュージーランドのフェルトン・ロードやチリのルイ=アントワーヌなど、 若いヴァン・ナチュールの生産者の元で経験を積みました。 そして2013年12月、妻のマリヨン・ペシューと共にドメーヌ・ランドロンから5kmほどの村、ル・パレにミュスカデ、少量のガメィ、土着品種のフォール・ブランシュの植わる畑を見出し、畑と地下室を有する醸造所を購入し醸造を始めたのです。 ドメーヌの開設にあたり、父ジョゼフは「実感しそして経験を積んでほしい」という想いもあり、>異なる地質の複数の畑を息子マニュエルにくれました。 醸造学校を卒業後、若いヴァン・ナチュール生産者の元でも経験を積んだマニュエルのワインは父ジョゼフのスタイルとはまた違った、挑戦的な造りがとっても面白いワインです。 1987年生まれのマニュエルは地域の若手の生産者数人と組んで、 ワインの分析を必要な時にすぐできる状態にあるんだそうです。 テイスティングと分析から亜硫酸の添加、 場合によっては、フィルターをかけるかどうかを判断し、 しっかりとワインを安定させることにも気を向けています。 彼の哲学は有機栽培、そして酸化防止剤未使用醸造。 と一言で言いましても、海外への輸出をを考えると不安定なワインは出せません。そこのさじ加減など、仲間と共に試行錯誤をしてくれるのでしょうね。 これからがもっともっと楽しみな造り手マニュエルです! We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ケール マ[2023] コンプレモンテール / Ker Ma[2023] Complemen Terre
¥4,070
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:コンプレモンテール タイプ:辛口白 品種:ミュスカデ(ムロンドブルゴーニュ) コメント: Ker Maとは彼らの生まれた、ブルターニュの方言で、Chez Ma(Maの家)を意味する。Maとはもちろん、彼ら2人(MarionとManuel)のこと。北東向きの畑のためか、同価格帯の、ラ・クロワ・モリソーよりも、重心がたかく、塩味があり、酸の軽快さがある。 (生産者情報) ドメーヌ・ランドロンの息子さんなのです。 妻のマリヨン・ペシューと共に、ドメーヌ・ランドロンから5kmほどの村、ル・パレに畑と醸造所を購入し醸造を始めました。 父ジョゼフ・ランドロンはいうまでもなく、ロワールのミュスカデの名手として知られる存在です。当主マニュエルは醸造学校を卒業後、トゥーレーヌの複数のドメーヌ(2年)のほか ニュージーランドのフェルトン・ロードやチリのルイ=アントワーヌなど、 若いヴァン・ナチュールの生産者の元で経験を積みました。 そして2013年12月、妻のマリヨン・ペシューと共にドメーヌ・ランドロンから5kmほどの村、ル・パレにミュスカデ、少量のガメィ、土着品種のフォール・ブランシュの植わる畑を見出し、畑と地下室を有する醸造所を購入し醸造を始めたのです。 ドメーヌの開設にあたり、父ジョゼフは「実感しそして経験を積んでほしい」という想いもあり、>異なる地質の複数の畑を息子マニュエルにくれました。 醸造学校を卒業後、若いヴァン・ナチュール生産者の元でも経験を積んだマニュエルのワインは父ジョゼフのスタイルとはまた違った、挑戦的な造りがとっても面白いワインです。 1987年生まれのマニュエルは地域の若手の生産者数人と組んで、 ワインの分析を必要な時にすぐできる状態にあるんだそうです。 テイスティングと分析から亜硫酸の添加、 場合によっては、フィルターをかけるかどうかを判断し、 しっかりとワインを安定させることにも気を向けています。 彼の哲学は有機栽培、そして酸化防止剤未使用醸造。 と一言で言いましても、海外への輸出をを考えると不安定なワインは出せません。そこのさじ加減など、仲間と共に試行錯誤をしてくれるのでしょうね。 これからがもっともっと楽しみな造り手マニュエルです! We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ル ブラン ド シェーブル[2022] ル クロ デュ テュエ ブッフ/Le Brin de Chevre[2019] Le Clos du Tue-Boeuf
¥5,500
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:クロデュテュエブッフ タイプ:辛口白 品種:ムニュピノ インフォメーション(インポーターより): 今を遡ること20年以上前、1996年にビオロジック栽培と、醸造時亜硫酸塩無添加醸造を開始し、今や堂々ヴァン・ナチュールの重鎮と畏敬される生産者。ドメーヌを運営するのはティエリ-とジャン=マリのピュゼラ兄弟。その家系は15世紀からモンティの地に続き、クロ・デュ・テュ=ブッフを所有。このクリュは、16世紀には国王フランソワⅠ世と王女クロードが、特に入念に管理したという記録が残る、由緒ある畑である。畑には施肥も数年に一度にとどめ、40hl/haを上限とする低収穫を徹底。亜硫酸塩添加もゼロ、もしくは瓶詰め時のみ15ml/lを上限とする。そのワインは、若いうちから気取らず近づきやすいが、熟成を経て次々に現れる味わいは、“驚異のピュズラ・ワールド”との讃辞を浴びる。2010年以降のヴィンテージではさらに心機一転し、しっかりとした格調と気品、みずみずしさと緊張感を、ドメーヌものだけでなくネゴシアン・ワインにさえ表現する境地へと到達している。なお、近年ジャン=マリは引退し、ティエリーの娘ゾエが父に協力している。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ル ビュイッソン プイユ[2022] ル クロ デュ テュエ ブッフ/Le Buisson Pouilleux [2022] Le Clos du Tue-Boeuf
¥5,280
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:クロデュテュエブッフ 品種:ソーヴィニョンブラン タイプ:辛口白 コメント:インフォメーション(インポーターより): ティエリーの所有するル・プティ・ビュイッソンと呼ばれる区画からなる、ソーヴィニョン・ブラン100%のワイン。軽快ながら、深みと奥行きがある。2019VTからトゥーレーヌのAOCを名乗るのをやめた。VdFとしてリリースされる。 今を遡ること20年以上前、1996年にビオロジック栽培と、醸造時亜硫酸塩無添加醸造を開始し、今や堂々ヴァン・ナチュールの重鎮と畏敬される生産者。ドメーヌを運営するのはティエリ-とジャン=マリのピュゼラ兄弟。その家系は15世紀からモンティの地に続き、クロ・デュ・テュ=ブッフを所有。このクリュは、16世紀には国王フランソワⅠ世と王女クロードが、特に入念に管理したという記録が残る、由緒ある畑である。畑には施肥も数年に一度にとどめ、40hl/haを上限とする低収穫を徹底。亜硫酸塩添加もゼロ、もしくは瓶詰め時のみ15ml/lを上限とする。そのワインは、若いうちから気取らず近づきやすいが、熟成を経て次々に現れる味わいは、“驚異のピュズラ・ワールド”との讃辞を浴びる。2010年以降のヴィンテージではさらに心機一転し、しっかりとした格調と気品、みずみずしさと緊張感を、ドメーヌものだけでなくネゴシアン・ワインにさえ表現する境地へと到達している。なお、近年ジャン=マリは引退し、ティエリーの娘ゾエが父に協力している。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2(火曜定休) オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ダ ポンク[2021] ニコラ アルノ/DA PONK [2021] NICOLAS ARNOU
¥4,950
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者: ニコラ アルノ タイプ:辛口赤 品種:グロロー コメント: 酪農家に育ち、電子工学を学び、航空エンジニアとしてエアバス社に15年務めた後、長年心に温めていた「ヴィニョロン」の道へ。 ジュラのエマニュエル・ウイヨン&ピエール・オヴェルノワ等での修行を経て2017年から醸造開始。2018年、レイヨンにある19世紀の古いセラー(この地方で最も古いグラヴィティフロウがある醸造所)と隣接するぶどう園を購入して自身のワイナリーを設立。 ラベルに描かれているパンク羊(ダポンク)は、畑にいる羊です。本物のアナーキーで、柵を越えたり、門を壊して群れ全体を解放したりします。このワインの初ヴィンテージは、この羊のように、醸造中反抗的であり、なかなか発酵が終わらず管理が難しいワインだったのでこのように名付けました。 2021は春の遅霜で収量が少なく、また雨がちで涼しいヴィンテージでしたので、味わいはフレッシュで生き生きとし、ぶどう本来のエネルギーはほどよく凝縮しています。外観は縁が少しオレンジがかった黑みあるルビーレッド、心地よい揮発酸があり、少し野性味はあるのですが、前回輸入のヴィンテージよりも洗練されしっとり色気があります。抜栓後6時間以内に完飲をお願いいします。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))シュナン ドゥミ セック[2020] トマ ピュエシャヴィ/Chenin Demi-sec[2020] Thomas Puechavy
¥7,040
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:トマ ピュエシャヴィ タイプ:やや甘口白 品種:シュナンブラン コメント: 1リットル当たり25グラムの残糖を残 して仕上げたキュヴェ。 (生産者情報) 2019 年 VT から有機栽培でのワイン造りを初めて間もないトマ・ピュエシャヴィだが、トマのワインはとてものびやかで、快活さにあふれている。ワインを造り始める 2019 年までは、トマは長らく音楽に情熱を注いで来た。2003 年~2016年まで、「Moriarty」というバンド名で活動し(ハーモニカ担当)、パリに住みながら各地で演奏活動をしてきた。フジロックでの演奏経験も複数回あるそうで、フランス各地でのコンサートの際には、しばしばワインの産地を訪れ、時にはワインの造り手の元に滞在し、造り手たちの生活を徐々に知るようになる。コンサートツアーのオフ・シーズンには、アルザスやピュイ・ノートル・ダム(ロワール)、バニュルスやメドックに赴き、ワイン造りとワイン文化に深く触れるために、ワイナリーでの仕事を手伝いながら仕事を身に着けていった。ある時、バンドが活動休止となり、メンバーがそれぞれの道を歩み始めることになる。数年前からパリを離れることを考えていたトマは、ヴィニュロンとして生きる可能性について考えるようになった。 そこで、ロワールはアンボワーズの醸造学校に入学。パリ出身のトマだが、子供の頃から家族でロワール渓谷(ソローニュ)を訪れており、食卓にはよくロワールワインが並んでいたそうだ。トマの父親はシュヴェルニやクール・シュヴェルニのワインが特にお気に入りで、その影響もあり、トマもロワール川流域のワインに親しみがあった。 1 年半学校へ通い、Viti Bio(有機栽培)の学位を取得。在学中はベルトラン・ジュセ(モン・ルイ)やタンギー・ペロー(ヴーヴレ)の元で働き、最終的にヴーヴレの畑を取得した。 【畑・栽培について】 所有する畑はヴーヴレ地区にシュナン・ブランを 3.2ha とコー、カベルネ・フラン、ガメを合わせて 0.3ha 管理している(一部は借りている)。慣行農法の畑を引き継いだため、ビオロジック栽培に転換して間がなく、区画によっては半分以上、ブドウ樹が無い箇所もある。栽培方法の転換や、植え替え、接ぎ木など、畑の改良にはしばらく時間が必要だ、とトマは話す。ボルドー液の使用も多かったようで、銅成分の土壌残留レベルも高いため、極力ボルドー液の使用も控え、銅成分の土壌からの除去/排出についても思案中だそうだ。幸運なことにビオロジック栽培をしている、ドメーヌ・ユエの隣の畑で、隣人からの化学合成農薬の影響を受ける心配はない。畑ではブドウ樹とともに果樹を植えることでモノカルチャーを避け、より多くの虫や鳥を呼び込もうと試みてもいます。 初年度の 2019 年は 8000 本、2020 年は 6500 本、2021 年は 6500 本の生産本数で、3.5ha の畑から考えると多くはない。樹齢 60-80 年の一番古い畑では、半分以上のブドウ樹が植わっておらず、引き取った畑の改良に集中するためこれ以上の畑の拡張は考えていない。畑はすべて同じ区画にあり、土壌構成もほとんど一緒なので、ブドウの樹齢でキュヴェを造り分けている。 【セラー・醸造について】 畑はヴーヴレのエリアにある一方、セラーはアペラシオンの外のナゼル・ネグロン村にある。そのためヴーヴレと名乗ることが出来ない(例外もあるようですが)。ナゼル・ネグロン 村は、アンボワーズの町からロワール川を挟んで反対側(北側)にあり、村の小高い坂の上に住居兼セラーを購入した。トマは 2 人の子供たちにワイン造りをしているところを見せた いと考えていたため、住居とセラーが一緒になっていることは、トマにとっては必須条件だった。これがまた見事なセラーで、元は石灰岩の採掘場でもあった洞窟上のセラーで、100 年 以上、この洞窟内でワイン造りがされてきたそうだ。 ステンレスタンクやグラスファイバータンクも使いながら、容量的に可能であれば樽醗酵・樽熟成。亜硫酸の使用については、使わないこともあるが、通常は瓶詰の1~2か月前に、それぞれのワインの状態をみながら量を調整して添加する。濾過はせず、細かな澱が瓶底に沈んではいるが、味わいにはくっきりとした輪郭と透明感がある。 自分のワイン以外では、バニュルスのエリアが好きだそうで、9 caves の面々、特にマニュエル・ディ・ヴェッキやブリューノ・ドゥシェンから大きく影響を受けたと本人は語る We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))オトクトンヌ[2020] ジュリアン クルトワ/Autochtone [2020] Julien Courtois
¥8,580
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ジュリアン・クルトワ(ル・クロ・ド・ラ・ブリュイエール) 品種:ロモランタン タイプ:辛口白 クロード・クルトワを父に持つ天才醸造家ジュリアン。収量の多い品種とされるが、収穫量を抑えじっくりと果実の成熟を待つジュリアンのスタイルでは、果皮の成分を感じ、白品種には珍しく、しばしば紫色の花を連想させる甘い香りも出る。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))コレール ド ズース ブラン[2021] ジュリアン クルトワ/Colère de Zeus Blanc [2021] Julien Courtois
¥9,790
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ジュリアン・クルトワ(ル・クロ・ド・ラ・ブリュイエール) 品種:ロモランタン、ムニュピノ タイプ:辛口白 クロード・クルトワを父に持つ天才醸造家ジュリアン。2021年、遅霜に見舞われて収穫の8割を失ったことで、本来は畑ごとに醸造するブドウをまとめて醸造した、特別なキュヴェ。2021年の無情な天からの仕打ちに対してジュリアンはユーモアをまじえて「コレール・ド・ズース(ゼウスの怒り)」と名づけた。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))ヴィクトワール [2017] ニコラ ロー /Victoire Nicolas Reau
¥7,260
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ニコラ ロー タイプ:辛口白 品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント: 2002年からワイン造りを始めたニコラ。23歳までピアニストという経歴を持ち、パートナーのシルヴィーはジャーナリストでもあり「ディーブ・ブテイユ」を主宰するスター的な存在。畑は1億8000年前のトラシアンと呼ばれる最も硬い石灰質土壌。現在トータル7ha所有。 ジュラ紀の粘土石灰質と砂利、化石、シレックス、火打石、シストなど混ざった土壌。ぶどうの成熟に合わせて2週間で3回収穫する。収穫の度に除梗し、ダイレクト・プレス。澱引きして、7か月間マロラクティック発酵。2年樽で1年間シュール・リー熟成。 トップキュベのシュナン・ブラン。熟した青りんごの香り。口当たりは滑らかで丸みがあり、上質なヴァニラのニュアンス。果実の凝縮感と繊細さは未知の領域。これまでの人生で経験した事のない深みを体感できるだろう。(輸入元資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((バランス取れたシュナン))ドメーヌ ド トリヴェル プレリュード シュナン バリック2021/Domaine de Trivel Prélude de Chenin Barrique2021
¥4,840
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ドメーヌドトリヴェル タイプ:辛口白 ブドウ品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> 春先の気温が高く、日照量がとても多かった。そのため樹の生育速度が例年になく早く進んだ。その後も気温の高い日が続いたため多くの畑はでは暑さと水分ストレスの 影響から生育がストップしてしまった畑も多くみられたが、耕作をせず雑草を残す事により地中の温度が上がりすぎず、問題なく生育が進んだ。豊富な日照量のおかげで フェノール分の成熟も早く進み、糖分が高くなりすぎないタイミングで熟した葡萄を収穫することができた。長期樽熟成を経て、オイリーさと品種由来のフレッシュな果実感 のバランスがとれたワイン。手摘みにて収穫。プヌマティックプレス6時間。228Lの古樽で18ヶ月熟成。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((本数限定))バティスト クザン アル カブ 2020/Baptiste Cousin Al Cab2020
¥7,150
生産地:ロワール 生産者:オリヴィエクザン 品種:カベルネフラン タイプ:赤ワイン 容量:750ml コメント:(インポーター資料) 英語の略語「ACAB」にかけたキュヴェ名。 ACABはAll Cops Are Bastards この略語をベースに自由フレーズを広げていけるとのこと。 All Colors are Beautiful. All Cops Are Brothers. 飲む人が自分で考えを広げていける!とのことです。 バティスト初のカベルネフランです。 <オリヴィエ・クザンってどんな蔵元??> 1960年生まれのオリヴィエ・クザンの夢はもっぱらヨットでの無寄港世界一周。 大西洋はすでに制覇していた。84年、25歳の時に祖母が亡くなり、すっかり消沈した祖父を見かねて、ヨットに見切りをつけ、祖父が所有していたぶどう畑でのワイン造りを受け継いだ。 彼の畑は、アンジェから南に約20Kmのアンジュ地区。 レイヨン川をはじめ多数の小川が流れ、穏やかな起伏ながらも非常に入り組んだ小渓谷が連なり、緑豊かな山々が多い風光明媚な地域。 祖父の代から一切除草剤など使用したことがなく、そのまま自然な農法を続ける。 当時は「ビオ」に注目する栽培家は少なかった時代であり、早くから実践した一人である。 醸造学校にも通ったが、「何も学ぶことはなかった!」と、マルク・アンジェリやクルトワなど自然派の仲間たちと意見交換をしながら、独自のワイン造りに情熱を燃やす。 カベルネ・フラン、シュナン・ブランなどの地元品種を最も大切に考えている。 早くから自然栽培をしながらも当初あまり有名にならなかったのは、 人前に出たがらない人柄とともに、別段変わったワイン造りをしているのではない、 という職人気質なところが強い由縁。 2005年にアペラシヨンを離脱。INAOのアペラシヨン・コントローレの下で造られる産業的なワインに抗議を表明するため、ラベルに「AOC ANJOU」(※アペラシオン・オリヴィエ・クザンを意図)の文字を残したためINAOから規則違反を受けた話はあまりにも有名。 オリヴィエ氏曰く、「ワインとは2000年、いやそれよりもっと古くから造られてきた飲み物である。ぶどうを手で摘み、ただ自然に任せてワインを造ってきた。補糖をしないし酵素も使わない発酵によって、土壌とぶどうの風味がはっきりと現れるワインができあがっていた。 昔と同じ農業をすれば、醸造技術や醸造コンサルティングは必要ない。」とのこと。 彼のこのポリシーは今も全くブレることがない。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。