4月~10月期間はワイン全てクール便にてお届けいたします。
税込19,800円で送料サービスとなります。
-
((本数限定))ソイル セラピー カステルウェグ シルヴァネール2019/Soil Therapy Kastelweg Sylvaner 2019
¥5,940
生産国:フランス 生産地:アルザス 生産者:ソイルセラピー タイプ:辛口白 品種:シルヴァネール コメント: アルザス南部の中で最も大きく、一目見て素晴らしい畑と理解できるミッテルブルグ。その中で、長年ビワインとは無縁な家庭に育ったオーナーのトマとパートナーのミードリー。トマはパリに生まれ、ワイン造りに進むと決心してからボルドー、エルミタージュ、モンペリエで栽培、醸造、販売の全てを学びました。2011年からは数年オーストラリアで修行し、その後アルザスのドメーヌ オステルターグで2016年まで学びました。パートナーのミードリーは、ミュールーズで生まれ、10年間パリで国際的なビジネスの勉強と仕事をしていましたが、家族の元へ戻ることを決意し、アルザスで栽培と醸造を学びました。この数年間はマルク クレイデンヴァイスで修行をし、2017年からトマと共にソイル セラピーを設立しました。 リューディはアットシュタットのムシェルカルク (貝殻石灰岩) 土壌に位置し、周囲の浸食を免れた硬い岩盤の上にあります。グランクリュでもゴルデールとアッシュブルグに囲まれた区画から生まれました。南東向きのこの畑は、古い樹齢のビオディナミ栽培されたブドウで、収量約40hl/ha。228Lの古樽で1年間発酵・熟成。生産量530本。薄い麦藁色の外観。白い花やグレープフルーツ、花梨と言った繊細で可憐な香り。ペトロール香といった古いアルザスの特徴は全くなく、酸とミネラル+フローラルに覆われたアルザス固有のテロワールを表現しています。味わいはシルヴァネールらしい繊細で美しい酸とミネラルが土壌の特徴をよく表しており、エレガントで奥深い果実味と若干の樽のニュアンスを含んだ長い余韻がこのワインのポテンシャルの高さを感じさせます。抜栓後、時間の経過と共に香りもより膨らんで、より美味しく飲むことが出来ます。すぐ飲む場合は大きめのグラスを準備することをオススメします。(インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 Facebookページ↓ https://www.facebook.com/アヴォートルサンテ-792618634095062/ Instagram↓ https://www.instagram.com/avotresante_vin_nature/?hl=ja 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((エレガントで余韻の長い))エルヴェ ヴィルマード ラ ボディス2019/Herve Villemade La Bodice2019
¥4,180
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:エルヴェヴィルマード 品種:ソーヴィニョンブラン、シャルドネ タイプ:辛口白 コメント: ソーヴィニヨンとシャルドネの表現を最も強く感じる。フレッシュないし砂糖漬けのフルーツ、シダ、アンゼリカ、フェンネル、カンゾウのニュアンス。純粋な澱の上で熟成させることにより、口当たりは濃く、渋みや厚 みを感じる。エレガントで余韻の長さが、白 ワインの真の個性と美しい素質を与える。 ((生産者情報)) フランス、ロワールのティエリ・ピュズラ氏のワイナリーがある、モンティスの東隣になるエルヴェ・ヴィルマード氏のドメーヌ。ティエリー・ピュズラとも親交が深く、90年代にはいってから、 ヴァン・ナチュールの造りにとりくむようになった。地元のナチュラルなワインを扱うワインバーやレストランでもオンリストされるほど信頼が厚いワインです。(インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((複雑味のある白))エルヴェ ヴィルマード レ ザカシア2018/Herve Villemade Les Acacias2018
¥5,280
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:エルヴェヴィルマード 品種:ロモランタン タイプ:辛口白 コメント: 安定感があり綺麗なスタイルのワインを造るイメージのある(一部ワインを除く)エルヴェヴィルマード。 ロモランタン種のワインの多くは、シュッとした酸があるなど特徴的ですが、エルヴェヴィルマードらしく全体が綺麗にまとまっています。それでいて、品種の個性が最大限に表現され、凝縮感があり、濃密さをも感じる果実味。パワフルなエキス感を感じます。 ナチュラルワインには是非飲んでいただきたい1本です。 ((生産者情報)) フランス、ロワールのティエリ・ピュズラ氏のワイナリーがある、モンティスの東隣になるエルヴェ・ヴィルマード氏のドメーヌ。ティエリー・ピュズラとも親交が深く、90年代にはいってから、 ヴァン・ナチュールの造りにとりくむようになった。地元のナチュラルなワインを扱うワインバーやレストランでもオンリストされるほど信頼が厚いワインです。(インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 Facebookページ↓ https://www.facebook.com/アヴォートルサンテ-792618634095062/ Instagram↓ https://www.instagram.com/avotresante_vin_nature/?hl=ja 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((春にピッタリ))イヴォンメトラ ボジョレ2018/Yvon Metras Beaujolais2018
¥5,830
生産国:フランス 生産地:ブルゴーニュ ボジョレー 生産者:イヴォンメトラ タイプ:辛口赤 品種:ガメイ コメント: ((生産者情報)) ボジョレという生産地において、ジュラのピエール・オヴェルノワやブルゴーニュのジュール・ショーヴェ、2人のヴァン・ナチュールの造りてから直接学んだ生産者。ゆえ、初ヴィンテージの1988年から醸造時には亜硫酸無添加で醸造・瓶詰めし、現在も醸造時の添加はない。1990年代により冷涼な熟成環境実現のため、セラーを平地からフルーリーの標高400m近辺の山肌に移転した。一徹に追求するのは「レースのような繊細さの、細やかな味わいのワイン」。実際にその作品は、ブルゴーニュの格付けピノ・ノワールもかくやと疑うほど、優雅。畑は花崗岩の中に水晶が混じる土壌で、標高350m前後の急斜面が中心。特にフルーリーには古木が多く、ヴィエイユ・ヴィーニュは1940年代植樹。良年のみリリースされるリュルティムは、1910~20年代植樹のキュヴェで、いずれもボジョレの域を越える高貴さと、深い陰翳、澄んだ味わいに富む。ゆえフランスでも“幻のワイン”とされ、畑の拡張を周囲から熱望されるが、「自ら完璧に世話できる畑は、今が限度」と、畑はわずかに5haのみ。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((ミュスカの香りがいい!))ポトロン ミネ パリトゥルイヤス ブラン2020/Potron Minet Pari Trouillas Blanc2020
¥3,960
生産国:フランス 生産地:ルーション 生産者:ポトロン ミネ タイプ:辛口白 品種:グルナッシュ・ブラン、マカブー、ミュスカ 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> 透磯系のミネラル豊富なアタックに、フレッシュなミュスカの香り。 甘夏のような爽やかな風味の最後はイキイキとした酸が引き締めてくれる文句なしの白! 素晴らしい酸とミネラルのバランスが史上最高のできかも?! ~生産者情報~ パリでエレベーター技師として会社を経営していた「ジャン・セバスチャン」。自然派ワインと出会い、一気にのめり込んでいった。会社を任せ、フラール・ルージュ、ティエリー・ピュズラといったスーパースターの蔵元で栽培、醸造を始める。特にジャン・フランソワ・ニック(フラール・ルージュ)との出会いは運命的!カリニャンとミュスカの畑を全面的に任され、フラール・ルージュの凄さに大貢献したのだ。謙虚さと努力が実を結びトップクラスに躍進、2008年に念願の独立。ジャン・フランソワ・ニック、エリック・ピュフェリング(ラングロール)など自然派トップ生産者たちからアドバイスをもらい、最先端の作りをトライし続けた!努力を惜しまない真面目さ、謙虚さ、内に秘めた闘志と情熱で6年間コツコツと畑仕事に打ち込んだ結果、2014年春にフランスのマルセイユで開催された自然派大試飲会「ルミーズ」では自然派トップ生産者たちから称賛を浴びる。フランス自然派の裏の裏まで知り尽くす男、あのフランソワ・エコ氏も「1番注目している蔵!」と、太鼓判!※ポトロン・ミネ=猫のお尻 転じて“日の出”という意味。 プレス前にぶどうを冷やす。マセラシオン無しのダイレクト・プレス。収穫ごとにプレス、そのジュースを澱引きして から徐々にグラスファイバータンクにブレンドしていく。そのまま7カ月熟成。(インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((毎年蒸発するかのように完売!))ポトロン ミネ パリトゥルイヤス ロゼ2020/Potron Minet Pari Trouillas Rose2020
¥3,960
生産国:フランス 生産地:ルーション 生産者:ポトロン ミネ タイプ:辛口ロゼ 品種:ムールヴェードル、シラー 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> 塩味(えんみ)と旨みがこんなに凝縮したロゼはパリトゥルのみ!今年は特にスモモや小粒のイチゴのような酸味が際立ちます。 毎年蒸発するように完売…他のも併せて買ってくださいね! ~生産者情報~ パリでエレベーター技師として会社を経営していた「ジャン・セバスチャン」。自然派ワインと出会い、一気にのめり込んでいった。会社を任せ、フラール・ルージュ、ティエリー・ピュズラといったスーパースターの蔵元で栽培、醸造を始める。特にジャン・フランソワ・ニック(フラール・ルージュ)との出会いは運命的!カリニャンとミュスカの畑を全面的に任され、フラール・ルージュの凄さに大貢献したのだ。謙虚さと努力が実を結びトップクラスに躍進、2008年に念願の独立。ジャン・フランソワ・ニック、エリック・ピュフェリング(ラングロール)など自然派トップ生産者たちからアドバイスをもらい、最先端の作りをトライし続けた!努力を惜しまない真面目さ、謙虚さ、内に秘めた闘志と情熱で6年間コツコツと畑仕事に打ち込んだ結果、2014年春にフランスのマルセイユで開催された自然派大試飲会「ルミーズ」では自然派トップ生産者たちから称賛を浴びる。フランス自然派の裏の裏まで知り尽くす男、あのフランソワ・エコ氏も「1番注目している蔵!」と、太鼓判!※ポトロン・ミネ=猫のお尻 転じて“日の出”という意味。 プレス前にぶどうを冷やす。マセラシオン無しのダイレクト・プレス。収穫ごとにプレス、そのジュースを澱引きして から徐々にグラスファイバータンクにブレンドしていく。そのまま7カ月熟成。(インポーター資料より) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((エネルギーを感じる))ヴィニャイ ダ ドゥリネ スキオッペッティーノ2013/Vignai da Duline Schioppettino2013
¥4,840
生産国:イタリア 生産地:フリウリ ヴェネチアジューリア 生産者:ヴィニャイ ダ ドゥリネ タイプ:辛口赤 品種:スキオッペッティーノ 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> 土着品種のスキオッペッティーノ。スパイスの香りとタンニンの強い品種で、優雅なスタイルを造り出すのは難しいとされるが、ロレンツォとフェデリカの二人はこのむずかしい品種に対して特に愛着を感じる。品種の個性を出しつつも、ミネラルと酸が味わいをまとめている。 ~生産者情報~(ラシーヌさんより) 1. オウナー夫妻のこと ロレンツォとフェデリカのオウナー夫妻は、本質的なことの追求にしか興味がありません。その目的は、フリウリの〈サン・ジョヴァンニ・アル・ナティソーネ〉という土地の特徴を見きわめ、そこに古来より植わっているブドウの個性と可能性を理解したうえで、理想的なワインの姿に体現していく、という共通の理念を実現することです。そのため夫妻は、労力を惜しまないことはもちろん、一切の妥協を排しながら、状況に応じてつねに科学的な思考と実験を重ね、独特な論理を構成することに、ひたむきな情熱を傾ける夫妻の姿勢には、ヴィニャイ・ダ・ドゥリネという唯一無二の世界を作ってきました。 2. 畑のこと 畑は、特徴をまったく異にする、二か所にわかれています。【ラ・ドゥリネ】(2ha)は、1997 年以来、ロレンツォが祖父から引き継いでいる、平地の畑で、ワイナリー/自宅のすぐ近所にあります。引き継いだ当初は、いわば見捨てられたも同然の荒廃したブドウ園で、各種のフリウリに伝わる伝統的な品種が植わっていました。 【ロンコ・ピトッティ】(5ha)は、年老いた友人から手入れを任されて畑。自宅からやや離れた「斜面の高地」(ロンコ)にあり、複雑な地形をしています。至るところに園芸学者にもわからない遺伝的な特質がある古木が入り組んで植わっており、夫妻はそれらのブドウ樹の可能性を熱心に探り、仕立て方と手入れ、収穫法に工夫を重ねています。 3. 栽培法 栽培と醸造を共同ではじめた当初から、夫妻はビオディナミに取り組んでいますが、それはイデオロギーというよりも、環境を含む固有な土地条件を生かすためと、ブドウ樹の自然な活性を妨げないためです。とくに、ラ・ドゥリネの畑では、野草とクローバーを畑に植え育て、高く仕立てて、葉のトリミングもせずに枝をのばさせるため、鬱蒼とした自然林のような観があります。けれども二か所の畑のなかに立つと、思慮深く生かされている自然のなかに、「浩然の気」が感じられ、人はいよいよ自由な発想と行動へと駆り立てられる思いがします。 4. 醸造法(科学の本質に根差した、クラシックの尊重) フランスや新世界で 20 世紀に開発された技法や施設は、ここでは無縁です。もともと医学を志したロレンツォと、シュタイナー学と文化人類学に造詣の深いフェデリカは、表面的な科学に足を取られず、当地に残る伝統的な手法のもつ可能性を、あらゆる面で生かそうとしています。 5. ワイン 以上が総合されて生まれたのが、【ドゥリネ・スタイル】ともいうべき、比類を絶した独創的なワインです。各品種産ワインは、いずれも個性的ですが、共通して〈繊細さと高雅な味わい〉を体現しており、表面的には矛盾するような対立的なさまざまな要素(たとえば、強さと優雅さ)は、しっとり穏やかで絹のようなテクスチュアの中に、無理なくまとめ上げられて、複雑な味わいをだしています。本領を発揮したときのドゥリネ製の赤・白ワインはともに、天にも昇るような「アエリアル」な高揚感を味わわせてくれます。 しかし、この持ち味を発揮させるためには、移動・保管・サーヴィスにわたるあらゆる面で、細心の注意と臨機応変な扱い方が要ります。逆に言えば、そのポイントが狂うと、ワインは焦点がずれてバランスを失い、魅力に欠けがちとなります。そのために、各地で催される試飲会や、現地やヴェネツィアのワインバーやレストランでも、注がれたドゥリネのワインは、グラスの中でバランスを欠いて委縮しがちなため、なかなか本領を発揮できないことが常なのです We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((春にピッタリ))イヴォンメトラ フルーリー キュヴェ プランタン2018/Yvon Metras Fleurie Cuvee Printemps2018
¥6,600
生産国:フランス 生産地:ブルゴーニュ ボジョレー 生産者:イヴォンメトラ タイプ:辛口赤 品種:ガメイ コメント: ((生産者情報)) ボジョレという生産地において、ジュラのピエール・オヴェルノワやブルゴーニュのジュール・ショーヴェ、2人のヴァン・ナチュールの造りてから直接学んだ生産者。ゆえ、初ヴィンテージの1988年から醸造時には亜硫酸無添加で醸造・瓶詰めし、現在も醸造時の添加はない。1990年代により冷涼な熟成環境実現のため、セラーを平地からフルーリーの標高400m近辺の山肌に移転した。一徹に追求するのは「レースのような繊細さの、細やかな味わいのワイン」。実際にその作品は、ブルゴーニュの格付けピノ・ノワールもかくやと疑うほど、優雅。畑は花崗岩の中に水晶が混じる土壌で、標高350m前後の急斜面が中心。特にフルーリーには古木が多く、ヴィエイユ・ヴィーニュは1940年代植樹。良年のみリリースされるリュルティムは、1910~20年代植樹のキュヴェで、いずれもボジョレの域を越える高貴さと、深い陰翳、澄んだ味わいに富む。ゆえフランスでも“幻のワイン”とされ、畑の拡張を周囲から熱望されるが、「自ら完璧に世話できる畑は、今が限度」と、畑はわずかに5haのみ。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。