新規飲食店取引先募集中です。お気軽にお問い合わせくださいませ。
セラー内在庫整理につき、いろいろなワインを開放販売いたします。最終在庫お見逃しなく。
-
((本数限定))フレデリック スティーブンソン リースリング2021/Frederick Stevenson Riesling2021
¥4,400
生産国:オーストラリア 生産地:オーストラリア 生産者:フレデリック スティーヴンソン タイプ:辛口白 ブドウ品種:リースリング 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> Clare Valley【クレア ヴァレー】の北、Hughes【ヒューズ】から収穫されたオーガニック フルーツ。酸化が若干進む程にスローで優しいプレスで搾汁、古樽発酵/熟成。トニックの香りに、レモンとライムのバースト。オレンジゼストや白コショウのニュアンスがあり、僅かな塩気とオイリーな舌触り。更にはボタニカルなアフターフレーバーがあります。一般的にClare Valleyと言えばたっぷりの補酸で仕上げられた、クォーツの様にキラキラとしながら硬く閉じたRieslingが多いのですが、既存のスタイルとは随分掛け離れた味わいがあります。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 Facebookページ↓ https://www.facebook.com/アヴォートルサンテ-792618634095062/ Instagram↓ https://www.instagram.com/avotresante_vin_nature/?hl=ja 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((オレンジ微発泡))グザヴィエ マルシェ ファンタスマゴリー/Xavier Marchais Fantasmagnorie
¥5,280
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:グザヴィエマルシェ タイプ:辛口微発泡 ブドウ品種:シュナンブラン 容量:750ml コメント:キュヴェ名は、18世紀末にフランスで発明された、幻灯機を使い光と影、煙等を組み合わせた幽霊ショーの事。紫片岩とフタナイトがあるシスト土壌に植えられた樹齢50年弱のシュナン ブランを全房のまま、グラスファイバータンクで8か月間マセラシオン。その後、80%をイノックスタンクで、残り20%を樽で熟成させ、最終的にブレンドし、2020年9月に瓶詰。平均収量18hl/ha。オレンジやピンクグレープフルーツ、その皮といった柑橘系の香りが特徴的で、味わいは甘いニュアンスが感じられつつもドライに仕上がっており、繊細で細かなタンニンが全体に構造を与えています。熟成させてワインに厚みを与えるために澱を残して瓶詰を行っています。 <インポーター資料より抜粋> We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。 お問い合わせはこちらまで アヴォートルサンテ 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 054-255-6007
-
((トロピカル果実))ル ケ ア レザン アンブラン2018/Le Quai a Raisins Embruns 2018
¥4,070
生産国:フランス 生産地:ラングドック 生産者:ル ケ ア レザン タイプ:辛口白 ブドウ品種:マカブー 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> ピレネー山脈の河口に位置する氷河期沖積地の畑で、コルネイラーラ・リヴィエールに位置する区画。ビオディナミでの栽培で、全て手摘みで収穫。ダイレクトプレス後、天然酵母で樽発酵させ、オーク樽で12ヶ月間熟成。 熟れたトロピカルな果実や黄色系の果実、桃やマンダリンオレンジの様なフルーティーな香りに加え、ブリオッシュや火打石っぽいチョーキーなニュアンスも。口当たりは柔らかくも太いミネラル感を感じます。最初のアタックは柔らかくソワフなニュアンスが強いですが、ジワジワと塩味を感じる様なミネラルと出汁系の旨味が立ち上がります。時間の経過と共にどんどん複雑なニュアンスが溢れ出てくるので、ゆっくり楽しむことをおすすめします。 寝かせてポテンシャルを最大限引き出してから楽しみたいと思える白ワインで、質の高い鶏やタコ、魚介類との組み合わせが最高です。 ((生産者情報)) 職人的なワイン生産者であり続けたいと願う二人は、ビオディナミで栽培される7ヘクタールの自社畑とフランス各地にある7人のビオ栽培を行う生産者 (ボジョレー、コート デュ ローヌ、ラングドック、ルーション) からブドウを購入し、テロワールを最大限に表現したワイン造りを行うため、ビオディナミ栽培である事、手摘みで収穫される事、天然酵母で発酵させる事、サンスフルである事を重要視してワイン造りを行っています (エコセール、デメテール認証取得済み)。 ロバンは実家の家業でもあった Costes Cirgues と言うワイナリーでワイン造りとビオディナミ栽培を学び、ブルゴーニュ、ルーション、カリフォルニア、南アフリカで修業したのち独立しました。 イモージェンのワイナリー修行は10年以上前のアルゼンチンとチリ。その後移り住んだロワール、南アフリカ、カリフォルニアでのワイン経験が独立のきっかけとなりました。彼女は常に、ル ケ ア レザンが新たな方向へ向かう為の舵取り役を担っています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。 お問い合わせはこちらまで アヴォートルサンテ 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 054-255-6007
-
((万能泡))ル ケ ア レザン ウマミ2020/Le Quai a Raisins Umami 2020
¥3,630
生産国:フランス 生産地:ラングドック 生産者:ル ケ ア れざん タイプ:辛口泡 ブドウ品種:ミュスカ、グルナッシュ グリ 容量:750ml コメント: <インポーター資料より抜粋> ピレネー山脈近くにあるコルネイラ-ラ・リヴィエールに位置する区画。ミカシスト土壌に植えられたミュスカとグルナッシュグリから造られる。ビオディナミで栽培され、手摘みで収穫。品種ごとに定温で発酵を行い、メトードアンセストラルで仕上げました。その後9ヶ月瓶内熟成、亜硫酸無添加。ダイレクトプレスした後、ワインを沈殿させ、天然酵母で低温発酵させます。その後伝統的な方法で、24g/Lの残糖で瓶詰めされ、9ヶ月後にデゴルジュマンを行い、亜硫酸無添加で王冠をセットします。 キュヴェ名の由来は生産者(フランス人)が感じるUMAMI(旨味)を表現したキュヴェとの事から。可愛らしいエチケット同様、白い花のフローラルさやイースト香、花梨や桃、ブラッドオレンジ、洋梨に加え、メロンの皮の部分や生胡椒の様なスパイシーなニュアンス。時間とともにハチミツやオレンジピールの香りが立ち上がります。口に含むと、エクストラ・ブリュット由来のフレッシュさ、若干の塩味、そして果実のクリアな甘みと柑橘系の果皮の内側を思わせる程よい苦みがバランスとなっています。澱と触れさせた熟成を行った為、濃厚さとウマミが特徴的に表れています。 アルコール度数が低く、爽やかさとフレッシュなガスがあり、まるでクラフトビールの様にグビグビと飲めてしまいます。その名の通り、旨味のあるアジア系料理やシャルキュトリーによく合います。 ((生産者情報)) 職人的なワイン生産者であり続けたいと願う二人は、ビオディナミで栽培される7ヘクタールの自社畑とフランス各地にある7人のビオ栽培を行う生産者 (ボジョレー、コート デュ ローヌ、ラングドック、ルーション) からブドウを購入し、テロワールを最大限に表現したワイン造りを行うため、ビオディナミ栽培である事、手摘みで収穫される事、天然酵母で発酵させる事、サンスフルである事を重要視してワイン造りを行っています (エコセール、デメテール認証取得済み)。 ロバンは実家の家業でもあった Costes Cirgues と言うワイナリーでワイン造りとビオディナミ栽培を学び、ブルゴーニュ、ルーション、カリフォルニア、南アフリカで修業したのち独立しました。 イモージェンのワイナリー修行は10年以上前のアルゼンチンとチリ。その後移り住んだロワール、南アフリカ、カリフォルニアでのワイン経験が独立のきっかけとなりました。彼女は常に、ル ケ ア レザンが新たな方向へ向かう為の舵取り役を担っています。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。 お問い合わせはこちらまで アヴォートルサンテ 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 054-255-6007
-
((ドイツで今、大注目の生産者))イミッヒー バッテリーベルグ エシェブルク リースリング 2020/Immich-Batterieberg Escheburg2020
¥4,400
産国:ドイツ 生産地:モーゼル 生産者:イミッヒー バッテリーベルグ 品種:リースリング タイプ:辛口白 コメント: インポータコメント イミッヒ・バッテリーベルクについて イミッヒ・バッテリーベルクの「イミッヒ」は、1425年から醸造所を切り盛りしてきたイミッヒ家に由来する。そして「バッテリーベルク」は、19世紀半ば、モーゼル川沿いの急斜面を爆破して、ブドウ畑を造成した際の轟音を、砲兵隊Batterieの砲撃に例えたことに因んでいる。そして2009年から、ザールのファン・フォルクセン醸造所で2003年まで醸造責任者だったゲルノート・コルマンが、経営と醸造を担っている。 9ヘクタールのブドウ畑の大半が、1868年のプロイセン王国政府の格付け地図で、グラン・クリュに格付けされている。急峻なブドウ畑で、樹齢80年以上の自根の古木が多い。その収穫物であるブドウは、9世紀まで遡る醸造所の地下にある、玄武岩の柱が支える石造りのセラーで醸造される。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((ランドロンの息子さん))コンプレモンテール ミュスカデ セーヴル エ メーヌ ラ・クロワ・モリソー2020/Complemen Terre Muscadet Sevre et Maine La Croix Moriceau2020
¥2,750
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:コンプレモンテール タイプ:辛口白 品種:ミュスカデ(ムロンドブルゴーニュ) コメント: 広がりのあるミネラルが溶け込んでいて、果実感あふれるミュスカデに仕上がりました! 色は父のものより少々濃いめ。TOPはカモミール、グレープフルーツの皮、そしてミネラルを感じる香りです。 最初の一口で丸みのあるふくよかな果実感を感じて頂けます。ボリューム感もたっぷりです。 樹齢:43年(植樹:1975年)、マロラクティック醗酵あり、セメントタンクで3ヶ月間熟成、SO2添加なし。 (生産者情報) ドメーヌ・ランドロンの息子さんなのです。 妻のマリヨン・ペシューと共に、ドメーヌ・ランドロンから5kmほどの村、ル・パレに畑と醸造所を購入し醸造を始めました。 父ジョゼフ・ランドロンはいうまでもなく、ロワールのミュスカデの名手として知られる存在です。当主マニュエルは醸造学校を卒業後、トゥーレーヌの複数のドメーヌ(2年)のほか ニュージーランドのフェルトン・ロードやチリのルイ=アントワーヌなど、 若いヴァン・ナチュールの生産者の元で経験を積みました。 そして2013年12月、妻のマリヨン・ペシューと共にドメーヌ・ランドロンから5kmほどの村、ル・パレにミュスカデ、少量のガメィ、土着品種のフォール・ブランシュの植わる畑を見出し、畑と地下室を有する醸造所を購入し醸造を始めたのです。 ドメーヌの開設にあたり、父ジョゼフは「実感しそして経験を積んでほしい」という想いもあり、>異なる地質の複数の畑を息子マニュエルにくれました。 醸造学校を卒業後、若いヴァン・ナチュール生産者の元でも経験を積んだマニュエルのワインは父ジョゼフのスタイルとはまた違った、挑戦的な造りがとっても面白いワインです。 1987年生まれのマニュエルは地域の若手の生産者数人と組んで、 ワインの分析を必要な時にすぐできる状態にあるんだそうです。 テイスティングと分析から亜硫酸の添加、 場合によっては、フィルターをかけるかどうかを判断し、 しっかりとワインを安定させることにも気を向けています。 彼の哲学は有機栽培、そして酸化防止剤未使用醸造。 と一言で言いましても、海外への輸出をを考えると不安定なワインは出せません。そこのさじ加減など、仲間と共に試行錯誤をしてくれるのでしょうね。 これからがもっともっと楽しみな造り手マニュエルです! We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ 054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((迷ったら・・・これ!))M.ラピエール レザンゴーロワ2020/M.Lapierre Raisins Gaulois2020
¥3,410
生産国:フランス 生産地:ブルゴーニュ地方ボージョレ地区 生産者:Mラピエール 品種:ガメイ タイプ:辛口赤 コメント: キュヴェ名の由来は「ゴーロワ人(ガリア人)のブドウ」。主にモルゴンの区画のガメイを用いて造られるこのワインは、いわば「プチ モルゴン」とも言うべきキュヴェです。印象的なラベルのデザインは、ブラックユーモア溢れるイラストで有名なモーリス シネ氏。シネ氏のイラストのとおり、ブドウそのもののをギュッと絞った様なフレッシュな風味のワインです。 花崗岩土壌に植えられた平均樹齢15年のガメイから造られる。化学肥料、除草剤は全く使用せず栽培され、亜硫酸や培養酵母は使用せずセミマセラシオンカルボニックで醸造。約2か月間タンクで熟成させた後、ノンフィルターで瓶詰。 ラピエールの入門編として最適なこのキュヴェは、頭を悩ませて味わうのではなく、陽気に気楽に飲むことを目的として造られました。このワインは、モルゴンのクリュ内で栽培されたガメイを使用していますが、若樹のため収量が多く、その結果ジューシーで鮮やか、遊び心のある果実味が特徴で、アルコール度数は低いのが特徴です。 透明感のあるエッジが紫掛かったルビー色。収穫したてのイチゴの様な濃厚でフレッシュな香りが爆発的で、正にラピエールの本来のスタイルとも言える由緒正しいボジョレー。 2019VTは強烈な果実の凝縮を感じるスタイルでしたが、2020VTは果実の凝縮よりもフレッシュさと心地よい酸を感じる本来のスタイルになっています。口に含んだ瞬間、瑞々しいフルーツや口の中で赤い果実をクラッシュしたようなフレッシュでジューシーな果実味が口内で溢れます。果実味も甘ったるいダレた味わいではなく、丸く優しい果実味で、余韻が長く、口の中で果実がどんどん膨らんでいくスタイル。透明感の有る味わいで、この時期に少し冷やし目で、気軽に飲むのには最適なワインです。 【生産者説明】 フランス自然派ワインの父、マルセル ラピエール。 彼は、「自然派」と呼ばれるワインの礎を築いた人物であり、ボジョレーをはじめフランス各地で、彼の影響を受けた自然派ワイン生産者が活躍しています。 その偉大なる父の後を継ぎ、モルゴンの地、ひいてはボジョレーの地に深く根ざしたラピエール家のワイン造りを一手に担うようになったのは、マルセルの長男マチュー ラピエール。2005年からドメーヌで栽培・醸造を担い、マルセルとともに偉大なヴィンテージも最悪なヴィンテージも経験したマチューは、周囲の心配をよそにラピエールのワインを大幅に進化させました。そのスタイルは「自然派ワインの原点」と呼ぶにふさわしい純粋で緻密な味わいで、古くからラピエールのワインを知る人曰く、1990年代初期のマルセル ラピエールのワインのようだとか。 栽培においては、その土地の個性を十分にいかす為に、化学肥料や除草剤、殺虫剤などを用いません。健全で質の高いブドウを得る為に1981年からビオロジックによる栽培を行っており、収穫においては完全な手作業を実践しています。この事は、安価で大量生産型のワインが当たり前となってしまったボジョレーにおいては、割の合わない手間のかかる作業と言えますが、ドメーヌの哲学、想いを表現するためには無くてはならない重要なプロセスです。収穫されたブドウは、印象的な天井画が描かれた醸造所に運ばれ、果皮などに付着する自然酵母の働きによって発酵させます。セミ マセラシオンカルボニックを採用し、じっくりと時間をかけて果汁がワインとなっていくのを見守ります。瓶詰めは原則ノンフィルタで行われ、顧客の要望に合わせて亜硫酸の添加したり、しなかったりします。 We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 Facebookページ↓ https://www.facebook.com/アヴォートルサンテ-792618634095062/ Instagram↓ https://www.instagram.com/avotresante_vin_nature/?hl=ja オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。
-
((今後が楽しみな生産者))ピエール メナール ラ ヴァレンヌ ドゥ シャンゼ2019/Pierre Menard La Varenne de Chanze2019
¥5,940
生産国:フランス 生産地:ロワール 生産者:ピエール メナール タイプ:辛口白 品種:シュナンブラン コメント: ピエール・メナールは共同組合にブドウを販売する両親の家業を手伝っていましたが、素晴らしい土壌で育まれるブドウたちを共同組合に売ってしまうことが心苦しくてならず、ついに2013年に自身のワインを造り始めました。 スタートに選んだのは1920年に植えられた非常に樹齢の古いシュナンの樹が植わる1区画でした。化学的な農薬を使いたくないと考えていたピエールは、ファーストヴィンテージから早速環境に配慮した自然なブドウ作りを実践し時間をじっくり掛けてブドウ樹にとって最良の方法を模索しました。 スタートした2013年にはブドウの熟度に合わせて収穫を3回に渡って行ったのだとか。まだまだスタートしたばかりの若いドメーヌながらも期待値の高いドメーヌです。 (生産者情報) We are sorry! We haven't been ready to send overseas. ※当商品は弊社実店舗でも販売いたしております。 Facebookページ↓ https://www.facebook.com/アヴォートルサンテ-792618634095062/ Instagram↓ https://www.instagram.com/avotresante_vin_nature/?hl=ja 店舗 アンジュールマルシェ054-255-6007 静岡県静岡市葵区茶町1-27-2 火曜日定休 オーダーをいただいたタイミングによっては、オンラインショップ上の在庫数と実在個数に差異がある場合がございます。 在庫切れの場合は、商品をご用意できない場合がございます。 商品の在庫管理とオンラインショップの更新については、出来る限り対応をしておりますので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。 ※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。